とりとめのないないようのはなし
先月末からの春の陽気で雪嵩もだいぶ下がり春本番の季節になりました。これから雪が降っても屋根の雪下ろし作業もないと思い、濡れ縁の雪囲いを取り除きました。すこしづつ着々と春の準備をこなしていきます。今年は正月すぎ2月中旬頃までの降雪で近年にない積雪量だと思います。軒を折られたり潰された空き家など数か所みられます。今はあまりみかけませんが、昭和の後半ごろまでは今頃そり引きが盛んにおこなわれていました。山から薪を出してくる作業、田んぼや畑に肥えを運ぶ作業等々そりが大活躍してました。中学生の頃アルバイトで山の木出しのそり道補修や空そり引きが思い出されます。
濡れ縁から美吉切造林地望
とりとめのないないようのはなし_f0192924_11581627.jpg

by yadoya-sanpei | 2019-03-06 12:02 | Comments(0)
<< 名残り雪か 立春大吉吉来たれ >>