外仕事
桜前線が急速でやって来ましたが昨日と今日の寒暖差の激しさ、体調管理万全に、少雪のおかげで雪消えが早く外回りの仕事が順調に進み後ろの垣根を結い上げました、ナメコの植菌をしたりペンキを塗ったりと、山菜もそろそろ出始めて来るころ渓流釣りも雪代水が落ち着けばそれもとまだまだこれからやることだらけ、
#
by
yadoya-sanpei
|
2024-04-10 18:01
|
Comments(
0
)
寒の戻り
3月に入り寒の戻りすぎで積雪が大幅に増えました、屋根の雪も2がつより多い気がします。3月の降雪量は観測上最高だそうです。
それでも今年の冬は助かりました。除雪を生業としている方は大幅な赤字だそうです、雪消えの早い所ではふきのとうが出始めました
今年は山菜の出始めが早くなりそうです。
#
by
yadoya-sanpei
|
2024-03-15 10:45
|
Comments(
0
)
立春大吉・どんど焼き
立春も過ぎ暦の上では春なのですが、北国秋田はあと一か月あまりの辛抱があります。とは言え今季の暖冬少雪には助かりました。屋根の雪は軒先の雪を降ろしただけと吹き溜まりの雪を少し寄せたぐらいでした、まだ2月初旬で油断禁物です。雪不足で悩んでいる方もいます。2月10日・11日と開催される湯沢市の犬っこまつりは雪を寄せ集めて雪堂、犬っこを製作していました。今日この地区でどんと焼きが行われお正月の松や古いお札を祈祷してもらいました。
#
by
yadoya-sanpei
|
2024-02-07 15:50
|
Comments(
0
)
2024/あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
近年にない、大変穏やかな年明けでしたが、新年早々夕方耳を疑うような情報が飛び込んできました。令和6年能登半島地震、
被災された方々これから寒さ厳しくなる時季体調管理に気を付けて、一日も早い復興をねがいます。
中山人形 干支 辰
#
by
yadoya-sanpei
|
2024-01-02 10:21
|
Comments(
0
)
2023師走
毎年のきまり文句ですが、今年も残すところあとわずかとなりました。外回りの仕事はだいたい片付き、年賀状と大掃除をして新年を迎える準備をしていきます。雪は今季3回目の積雪で一昨日からの降雪で40.50cmぐらいでしょうか、これが根雪になるでしょう、年内屋根の雪下ろしがないようにと思っています。それにしても今年の熊出没情報凄いですね、幸いここ小安温泉地区では目撃情報が2~3件あったような気がしますが、被害情報はありません。この山の中でね、熊も人間社会と同様町場生活を好んだでしょうかなどと、不謹慎な発言をしています。
風呂場向かいの山の雪景色
#
by
yadoya-sanpei
|
2023-12-19 12:07
|
Comments(
0
)
<<
< 前へ
2
3
4
5
6
次へ >
>>
ブログトップ
|
ログイン
小安峡温泉 やどや三平の公式ブログ
by yadoya-sanpei
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
以前の記事
2025年 07月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
やどや三平
トップページ
客室・料金
温泉
田舎料理
地酒・蕎麦
アクセス
最新のコメント
明けましておめでとうござ..
by zasugama at 11:36
先日お世話になりました。..
by まつ at 12:30
コニシ様 いいですねえ..
by yadoya-sanpei at 09:31
「まんさく」、春らしい写..
by イチゾウ コニシ at 14:59
三平ではフライパンで炒っ..
by yadoya-sanpei at 15:07
わが家は封筒です
by くろ at 05:12
そうですね、ポストカード..
by yadoya-sanpei at 16:18
楽しみですね
by くろ at 05:50
コニシ様、くろ様今年は..
by yadoya-sanpei at 14:08
さすがですね
by くろ at 06:11
検索
ファン
記事ランキング
6月のブログ
山の物採りもタケノコ採...
ミズナラの向こう側
見つけた人がその喜びの...
沼沢沼
日曜日のことになります...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください