紅葉情報 3
落葉がはじまり、そろそろ紅葉も終わりに近いです。皆瀬ダム近辺が見ごろでしょうか。猛暑の影響で紅葉や山のキノコなど少し心配しましたけれど、紅葉もキノコもいいほうでないでしょうか・・・もう少しキノコ採りをして雪囲いの作業かいしです。今年は夏が過ぎ冬がきたようです、紅葉の終わりも例年より早く感じます、気候は穏やかで過ごしやすいです。
11月24日15:00から国道398号大湯~花山温湯温泉、冬期閉鎖となります。積雪や凍結などにより、予定が変更になることもあるそうです。

紅葉情報 3_f0192924_07421162.jpg
紅葉情報 3_f0192924_07425120.jpg


# by yadoya-sanpei | 2023-11-05 07:44 | Comments(0)
紅葉情報 2
紅葉が見ごろになりました。今週末が最高ではないでしょうか。異常な暑さの夏でしたが彼岸を境に一気に冷え込み暖房器具が必要となりました。山のキノコは昨年と比べ約一か月遅れでマイタケ、クロキノコが採れました。栽培のナメコも採れはじめました。これからサワモタシ、
ムキダケと出ることでしょう、今朝の新聞にムキダケにツキヨダケが混ざって販売されたと報道がありました。
紅葉情報 2_f0192924_11464088.jpg
紅葉情報 2_f0192924_11462342.jpg

# by yadoya-sanpei | 2023-10-25 11:31 | Comments(0)
紅葉情報 1
 午後から天気に誘われて、バイクで須川温泉に行ってきました。気持ちが良かったです。栗駒屋さんに寄ってお茶をいただきました。
それにしてもすごい人出でした。車の渋滞も凄かったことでしょう。昨日のお客様も朝5時出発して栗駒山登山に向かわれました、
須川温泉に10時頃下山予定だそうです。朝5時すぎで駐車場はだいぶ混み合っているようです。山のキノコは出が悪いです、舞茸がでましたが、黒キノコ(コウタケ)は椎茸を少し大きくしたの2~3個見ただけです。今年はコウタケ無理かな?・・栽培ナメコはホダギ2,3本にポツリ、ポツリと出始めました。ブナハリタケ(かのか)が出ています。

紅葉情報 1_f0192924_17563976.jpg
須川温泉付近
紅葉情報 1_f0192924_18503045.jpg
下小鳥谷橋上から

# by yadoya-sanpei | 2023-10-14 18:53 | Comments(0)
クラゲ
クラゲ_f0192924_16481298.jpg
 秋分の日をすぎ、過ごしやすくなりました。それにしてもこの夏の暑さ尋常じゃなかったですね。農作物の被害が多く聞かれます。山のキノコにも出ているように思います。例年この時期はマイタケ、黒キノコ(コウタケ)が盛りのはずが、今年は一つも見ません、やはり高温障害でしょうか、これから出てくることを期待します。昨日山形県鶴岡市の加茂水族館にクラゲを観に行って来ました、世界一と言われるだけあってすごかった。もう一度行きたいです。庄内竿展示してありました。凄いですねあの長さ、あの細さでよく折れないものですね。

# by yadoya-sanpei | 2023-09-28 16:51 | Comments(0)
残暑見舞い
 残暑お見舞い申し上げます
それにしても暑い日が続いています。二日三日前から朝夕はだいぶ過ごしやすくなりました。昼も蒸れる暑さでなく、からりとした暑さに感じられます。残りわづかな夏の日を大切に、そしてくれぐれもお体に気を付けてお過ごしください。
残暑見舞い_f0192924_16584773.jpg

# by yadoya-sanpei | 2023-08-28 17:22 | Comments(0)